妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキの攻略サイト
妖怪大辞典、妖怪の好物など妖怪の情報が載っています
全部の妖怪と友達になるための攻略情報が満載!!
たのみごと、ゾンビナイト、妖怪ガシャ、妖怪スポット、QRコード掲載中
戦闘中に妖怪に好物を与えると、仲間になりやすくなるよ!
味方に使うと、HPや妖力が回復するよ!
| 名前 | 種類 | 販売価格 | コメント |
|---|---|---|---|
| うめおにぎり | おにぎり | 110円 | すっぱい梅干しが入っている、おにぎり。 おにぎりといえばコレ! という人も多い。 |
| たかなおにぎり | おにぎり | 150円 | たかなの漬物で包まれている、おにぎり。 シャキっとした食感と香りが、クセになる。 |
| いくらおにぎり | おにぎり | 300円 | つぶつぶのいくらが詰まった、おにぎり。 値段はお高めだけど、味はなかなかのもの。 |
| あいじょう天むす | おにぎり | 600円 | えび天1尾を、まるっと使った、おにぎり。 「おにぎり界の芸術品」とさえ呼ばれる味。 |
| サンドイッチ | パン | 220円 | 薄切りハムとレタスを、パンではさんだまあ、なんというか、普通のサンドイッチ。 |
| クリームパン | パン | 130円 | 甘いクリームが、た~っぷりと詰まったみんなに愛される、素朴なクリームパン。 |
| ブルーベリーベーグル | パン | 220円 | 大粒のブルーベリーを、練り込んで作ったふっくらもちもちフルーティーなベーグル。 |
| フランスパン | パン | 370円 | 噛みちぎれないほど硬い、フランスパン。 中でも「バゲット」と呼ばれるタイプだ。 |
| カレーパン | パン | 180円 | 素材にこだわりぬいた、最高のカレーパン。 大人気につき、あっという間に売り切れる。 |
| クラブハウスサンド | パン | 550円 | ベーコンやトマトをトーストで挟み込んだUSAの人がよく食べているサンドイッチ。 |
| アッカンベーグル | パン | 600円 | パン屋「アッカンベーカリー」の店長がお店のプライドにかけて作った、看板商品。 |
| 10円ガム | 駄菓子 | 10円 | 10円なので、ついつい買ってしまうガム。 ただし、すぐに味がなくなってしまう…。 |
| ねりあめ | 駄菓子 | 20円 | 割りばしで、ねりねりしながら食べるあめ。 ねればねるほど固まって、食べやすくなる。 |
| 大きなえびせんべい | 駄菓子 | 40円 | とにかくデカいことでおなじみのせんべい。 えびの香りと、サクッとした食感が人気。 |
| ドロップ缶 | 駄菓子 | 130円 | いろんな味のキャンディーが詰まった缶。 中でも、ハッカ味は好き嫌いが分かれる。 |
| かき氷 | 駄菓子 | 300円 | 暑い夏にピッタリの、冷た~いかき氷。 あわてて食べると、頭がキーンと痛くなる。 |
| 虹色ジェリービーンズ | 駄菓子 | 300円 | マメのようなかわいい形をしたゼリー菓子。 びっくりするほどカラフルで、すごく甘い。 |
| りんごあめ | 駄菓子 | 350円 | りんごを、パリパリのあめで覆ったお菓子。 夏祭りの夜店でしか、買うことができない。 |
| 牛乳 | 牛乳 | 100円 | 銭湯といえば、キンキンに冷えたビン牛乳。 腰に手をあてて、グイッと飲みほすのだ! |
| コーヒー牛乳 | 牛乳 | 220円 | まろやかな牛乳に、コーヒーの味をプラス。 ほどよい甘さと深いコクが、ベストマッチ! |
| フルーツ牛乳 | 牛乳 | 330円 | いろんなフルーツの果汁を、ミックスしてサッパリと仕上げた、フルーティーな牛乳。 |
| ぜっぴん牛乳 | 牛乳 | 1,500円 | 牧場でしぼった牛乳を、そのままビン詰め! 濃いめの味は、一度飲んだら忘れられない。 |
| ヨカコーラ | ジュース | 130円 | 「今日もよか味ヨカコーラ♪」でおなじみ世界中の人たちから、愛されているコーラ。 |
| 妖緑茶 | ジュース | 130円 | 日本人にはなじみ深い、ごく普通の緑茶。 一応、こだわりの茶葉を使っているらしい。 |
| 栄妖ドリンク | ジュース | 130円 | すごい成分が入っているとか、いないとか。 かなりの効果があるような、ないような…? |
| ドクターラッパー | ジュース | 220円 | USAではとてもメジャーな炭酸ドリンク。 この味をことばで表現するのはむずかしい。 |
| ヨカコーラ2L | ジュース | 500円 | ヨカコーラがたっぷり入ったペットボトル。 USAのホームパーティーには欠かせない。 |
| ヨキシマムゴッド | ジュース | - | 出どころ不明の、超あやしい栄養ドリンク。 ひとくち飲めば、すべての疲れがふきとぶ! |
| ハンバーガー | ハンバーガー | 180円 | 特製のケチャップが、おいしさのヒミツ。 気軽に食べられるシンプルなハンバーガー。 |
| チーズバーガー | ハンバーガー | 220円 | たっぷり国産チーズが、あつあつトロ~リ。 チーズに対する、愛と情熱のこもった一品。 |
| スターバーガー | ハンバーガー | 300円 | USAの人にとっては、普通のサイズだが日本のハンバーガーの倍くらい厚みがある。 |
| ダブルバーガー | ハンバーガー | 350円 | 普通のハンバーガーの、2倍のボリューム! 2倍のおいしさ! 2倍の値段とカロリー! |
| スターバーガーDX | ハンバーガー | 550円 | ただでさえ大きかった、スターバーガーを二段がさねにしたうえ、チーズまでプラス! |
| モグモグバーガー | ハンバーガー | 700円 | すべての素材の味が、絶妙にからみあう。 ショップの名前を冠した、看板メニューだ! |
| スターバーガーEX | ハンバーガー | 990円 | アゴがはずれるほど高く積みあがった姿はもはやエクセレントとしか言いようがない。 |
| カップラーメン | ラーメン | 150円 | アツアツのお湯をそそいで、3分待つだけ! いつでも、ラーメンが食べられるよろこび。 |
| とんこつラーメン | ラーメン | 500円 | ストレートな細めんに絡む、濃厚なスープ。 ズズズッとすすって、替え玉もいっとく? |
| チャーシューメン | ラーメン | 700円 | どんぶりからはみ出すほどのチャーシュー! おなかも心も満たしてくれる、ガッツリ系。 |
| スペシャルラーメン | ラーメン | 1,200円 | これでもかというほど、具を乗せまくったラーメン界の常識をぶち破る、究極の一杯。 |
| かっぱ巻き | 寿司 | 100円 | 河童の好物である「きゅうり」の巻き寿司。 他にはない、カリッとした食感が楽しめる。 |
| エビ | 寿司 | 260円 | ぷりぷりっとした、大ぶりなエビのお寿司。 その人気は海をこえ、USAでも絶賛の嵐! |
| カリフォルニアロール | 寿司 | 300円 | USAで親しまれている、白い巻き寿司。 ネタは魚ではなくアボカドが使われている。 |
| たまご | 寿司 | 150円 | しっとりとした、ダシ巻きたまごのお寿司。 ふんわり甘い味付けには、やさしさがある。 |
| いくら | 寿司 | 400円 | こぼれるほどのいくらが乗った、巻き寿司。 プチプチはじける幸せを、かみしめよう…。 |
| えんがわ | 寿司 | 330円 | ヒラメの「ヒレ」を、ネタに使ったお寿司。 コリコリとした食感で、通好みの味わいだ。 |
| うに | 寿司 | 500円 | 新鮮なうにが、たっぷりと乗った軍艦巻き。 舌の上でふわりととろける最高級の寿司だ。 |
| 大トロ | 寿司 | 700円 | こってりと脂が乗った、マグロのお寿司。 舌の上でトロっとトロけちゃう、高級品だ。 |
| 極上にぎり | 寿司 | 29,800円 | むちゃくちゃ贅沢な、にぎり寿司のセット。 死ぬまでに食べたいグルメランキング1位。 |
| ぎょうざ | 中華 | 220円 | 具がぎっしり詰まった、こんがりぎょうざ。 パリッとした皮から、肉汁があふれ出す…。 |
| レバニラ | 中華 | 450円 | 臭みのないレバーと、新鮮なニラの出会い。 夏バテ対策にピッタリの、スタミナ料理だ! |
| カニ玉 | 中華 | 550円 | カニの身が、ふんだんに使われたカニ玉。 ふわふわタマゴと、とろとろのアンが絶品! |
| エビチリ | 中華 | 800円 | 大きなエビが、ごろごろと入ったエビチリ。 ちょっとピリ辛だけど、ハシがとまらない。 |
| にんじん | 野菜 | 100円 | あざやかなオレンジ色は、栄養ほうふな証。 サラダ、スープ、カレー、なんでもござれ! |
| きゅうり | 野菜 | 100円 | 畑でとれたての、みずみずしいきゅうり。 冷やしてカリッとかじるだけでも、うまい! |
| たけのこ | 野菜 | 800円 | 温かくなるころに、日本の山でとれる野菜。 土に埋まっているので、見つけるのは大変。 |
| スイートコーン | 野菜 | 300円 | ギッシリと実が詰まった、とうもろこし。 とれたてを、さっと塩ゆでするのがベスト! |
| グリーンマンゴー | 野菜 | - | 完熟する前に収穫された、早摘みマンゴー。 味はすっぱく、主にサラダなどに使われる。 |
| アボカド | 野菜 | 150円 | 「森のバター」とも呼ばれている木の実。 まったり、とろけるような舌ざわりが特徴。 |
| まつたけ | 野菜 | - | 日本産の、香りゆたかな最高級まつたけ。 堂々としたいでたちで、木箱に入っている。 |
| とりもも | 肉 | 180円 | コクのある脂がおいしい、若鶏のもも肉。 から揚げやてり焼きに、よく使われている。 |
| ポークステーキ | 肉 | 1,300円 | 豚のロース肉に、ニンニクで味付けをしてジューシーに焼いた、食欲をそそるひと品。 |
| 豚バラブロック | 肉 | 350円 | あぶら身たっぷりな、豚バラ肉のかたまり。 こいつはもう、角煮にしなきゃいけないよ。 |
| 牛タン | 肉 | 550円 | コリコリ食感がたまらない、みわくのお肉。 ちなみに「タン」とは舌のことなのだ。 |
| サーロインステーキ | 肉 | 2,400円 | やわらかな牛肉を使った、厚切りステーキ。 焼き加減はレア? それともウェウダン? |
| 特上しもふり | 肉 | 18,000円 | ほどよくサシの入った、最高級しもふり肉。 やわらかくて、うまみあふれる最高の逸品。 |
| シャトーブリアン | 肉 | 17,000円 | 一頭の牛から少ししか取れない、幻の肉を極厚にカットして焼いた最高級のステーキ。 |
| アジのひもの | ぎょかい | 150円 | アジを、日光と風で乾燥させて作るひもの。 ほどよい塩気がアツアツごはんにピッタリ! |
| ブリの切り身 | ぎょかい | 260円 | 水あげされたばかりの、しんせんなブリをぶりぶりっと、ぶ厚めにカットした切り身。 |
| ムール貝 | ぎょかい | 260円 | まっ黒で、細長い形をしたカラが特徴の貝。 USAでは、昔からよく食べられている。 |
| ロブスター | ぎょかい | 4,000円 | 大きなハサミがカッコいい、高級なエビ。 まるごとゆでて、カブリといただこう! |
| しんせんなウニ | ぎょかい | 1,300円 | 黒くてトゲトゲしたカラの中に、隠されたオレンジの身は、さながら宝石のようだ…。 |
| キングサーモン | ぎょかい | 5,000円 | たっぷりと脂が乗った、サーモンの切り身。 その名の通り、王者の風格を感じさせる味。 |
| 極上マグロ | ぎょかい | 14,000円 | この味を知ると、スーパーの特売品では満足できなくなるという、最高級本マグロ。 |
| チキンカレー | カレー | 700円 | チキンがたっぷり入った、ド定番のカレー。 結局、食べなれたチキンが一番という人も。 |
| マトンカレー | カレー | 880円 | コトコト煮込んだ、仔羊の肉がたまらない! ナマステがこだわりぬいた、本場のカレー。 |
| シーフードカレー | カレー | 1,100円 | イカやエビなどの海の幸がゴロゴロ入ったしおかぜの香りがする、シーフードカレー。 |
| ナマステカレー | カレー | 1,500円 | サフランライスに、てんこ盛りの肉と魚介! 50種類のスパイスが効いた究極のカレー。 |
| チーズケーキ | スイーツ | 280円 | 濃厚なチーズのコクが、口の中に広がるふんわりとした、ベイクド・チーズケーキ。 |
| カップケーキ | スイーツ | 300円 | とても、食べ物とは思えないほどカラフル。 見ために反して、味はそれなりに普通かも。 |
| ショートケーキ | スイーツ | 350円 | やさしい甘さのクリームが、人気のケーキ。 イチゴを食べるのは最初か最後か、悩む…。 |
| ママのチェリーパイ | スイーツ | 400円 | ママが焼いてくれたおいしいチェリーパイ。 誰のママが作ったのかは謎だが味はグッド。 |
| わらびもち | スイーツ | 150円 | 冷やして食べるとおいしい、夏の和菓子。 おこのみで、黒みつをかけていただければ。 |
| ロイヤルパンケーキ | スイーツ | 800円 | フルーツを、ふんだんにのせたパンケーキ。 ハチミツをたっぷりとかけて、めしあがれ。 |
| 特大ジャンボパフェ | スイーツ | 2,000円 | 行き過ぎたサービス精神が生んだパフェ。 ひとりではとても食べきれないボリューム! |
| チョコバナナ | スイーツ | 300円 | チョコがたっぷりとかかったバナナ。 カラフルなチョコスプレーがまぶしてある。 |
| 元祖まんじゅう | スイーツ | 130円 | つぶつぶのつぶあんが、ぎっしり詰まった「元祖ドクロ屋」のおいしいおまんじゅう。 |
| 本家まんじゅう | スイーツ | 130円 | なめらかなこしあんが、しっかり詰まった「本家ドクロ屋」のおいしいおまんじゅう。 |
| 真打最中 | スイーツ | 200円 | 最高品質のあんを、香ばしい皮で包んだ真打の名にふさわしい高級最中。 |
| ほっこりだいこん | おでん | 110円 | ほっこりと煮こまれた、厚切りのだいこん。 やけどしないように、気をつけて食べよう! |
| 味しみたまご | おでん | 110円 | お鍋の中でつるんとかがやく、絶品たまご。 おでんのダシがじんわりとしみ込んでいる。 |
| やわらか牛スジ | おでん | 150円 | どくとくの歯ごたえがクセになる牛スジ肉。 とろとろになるまで煮こまれていて最高だ! |
| 極上のおでん | おでん | - | いろんな具が、いっぺんに楽しめるおでん。 極上の味が、食べた人をしあわせにさせる。 |
| かけそば | そば | 550円 | かつおダシが決め手の、アツアツなおそば。 具がないので麺の味をシンプルに楽しめる。 |
| ざるそば | そば | 500円 | ざるに盛られた、冷たくておいしいおそば。 暑い日は、やっぱりざるそばで決まりでしょ! |
| にしんそば | そば | 650円 | 甘辛く煮込んだ「にしん」という魚をかけそばに乗っけた、オトナ向けのおそば。 |
| 鴨せいろそば | そば | 990円 | 鴨の肉がたっぷり入った、温かいつけ汁に麺をつけて食べる、ワンランク上のおそば。 |
| じゃがじゃがチップス | スナック | 130円 | 新鮮なじゃがいもを使ったポテトチップス。 緑のパッケージは「うっすらしお味」だ。 |
| キャラメルピーナッツ | スナック | 350円 | キャラメルをまぶしたピーナッツのお菓子。 これぞ、セントピーナッツバーグの名物だ。 |
| バリうまスナック | スナック | 180円 | バリバリうまくて、バリバリいっちゃう! 食べはじめたら止まらない、スナック菓子。 |
| どっさりチーズコーン | スナック | 220円 | 濃厚なチーズがまぶされたコーンスナック。 どっさり入ってて満足度が高いと好評です。 |
| ごきげんポップコーン | スナック | - | ビッグサイズのカップに、ぎっしり入ったごきげんにはじける、塩味のポップコーン。 |
| 雪かきピー | スナック | 300円 | お父さんのおつまみとして人気のかきピー。 雪のように白くてキレイで、味もバツグン。 |
| チョコボー | チョコボー | 100円 | ザクザクッとした食感の、チョコスナック。 これ1本で、チョコっとしあわせになれる。 |
| チョコボーいちご味 | チョコボー | 150円 | あのチョコボーに「いちご味」が登場! 甘酸っぱいフレーバーに、心がおどりだす。 |
| チョコボープレミアム | チョコボー | 220円 | チョコたっぷりの、リッチなチョコボー。 値段は高いけど…、それだけの価値はある! |
| ソフトクリーム | ソフトクリーム | 150円 | 原料のミルクにこだわったソフトクリーム。 濃厚だけどしつこくない、やさしい味わい。 |
| ベリーベリーソフト | ソフトクリーム | 220円 | ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、ベリー系の果実たっぷりなソフトクリーム。 |
| レインボーソフト | ソフトクリーム | 330円 | 絵の具で色付けしたかのようにカラフルなUSAらしさがあふれる、ソフトクリーム。 |
| スペシャル☆サンデー | ソフトクリーム | 500円 | フルーツやクッキーを、ふんだんに乗せたビッグサイズの、ぜいたくソフトクリーム。 |
| ドーナツ | ドーナツ | 100円 | もちもちふんわりの、あげたてドーナツ。 シロップがぬられていて、とてもスイート。 |
| ねじねじドーナツ | ドーナツ | 150円 | ぐりぐりっと、ねじって作られたドーナツ。 粗めのシュガーがふんだんにまぶしてある。 |
| チョコっとドーナツ | ドーナツ | 260円 | カリッとあげられた、硬めのドーナツにちょこっと、チョコっと、かけちゃった。 |
| 宇宙ドーナツ | ドーナツ | 450円 | 無限に広がる宇宙をイメージして作られたすごすぎて、よくわからない味のドーナツ。 |
| ハイチーズピザ | ピザ | 880円 | 3種類のチーズを、たっぷり使ったピザ。 とにかくチーズが食べたいときにオススメ! |
| マルゲリータピザ | ピザ | 650円 | トマトソースと、モッツァレラチーズ…そして、バジルがおりなす夢のハーモニー。 |
| ガーリックチキンピザ | ピザ | 1,300円 | ガッツリと食欲を満たせる、チキンのピザ。 ガーリックの香りがおいしさをひきたてる。 |
| カリカリベーコンピザ | ピザ | 1,600円 | カリカリに焼きあがった絶品のベーコンがふんだんにトッピングされたナイスなピザ。 |
| 満天スターピッツァ | ピザ | 2,200円 | 星形の生地に、もりだくさんのトッピング。 すごいボリュームなのでみんなで食べよう! |
| プレーンドッグ | ホットドッグ | 220円 | あらびきウインナーを使ったホットドッグ。 ケチャップとマスタードをたっぷりかけて! |
| ハンバーグドッグ | ホットドッグ | 450円 | おおきなハンバーグを使ったホットドッグ。 じわりとあふれる肉汁が、胃と心を満たす。 |
| ホットチリドッグ | ホットドッグ | 300円 | ピリピリッとスパイシーなホットドッグ。 カラいものが苦手な方は、ご注意ください。 |
| 特選スペシャルドッグ | ホットドッグ | 800円 | パンに具を挟めるだけ挟んだホットドッグ。 …というか、挟みきれてないホットドッグ。 |
| ボロネーゼ | パスタ | 700円 | ひき肉たっぷりの、ミートソース系パスタ。 お好みで、パルメザンチーズをふりかけて。 |
| カルボナーラ | パスタ | 880円 | タマゴとミルクを使う、クリーム系パスタ。 厚切りのベーコンが入っていて、大満足! |
| ジェノベーゼ | パスタ | 990円 | ニンニクが効いた、バジルソース系のパスタ。 オリーブオイルの風味が、ほどよい味わい。 |
| ボンゴレビアンコ | パスタ | 1,100円 | アサリと白ワインで作る、オイル系パスタ。 シンプルながら、アサリのうまみを感じる。 |
| 三ツ星ペスカトーレ | パスタ | 1,800円 | 海の幸たっぷりの、トマトソース系パスタ。 三ツ星シェフによる、最高傑作のひと皿だ。 |
| なすの天ぷら | てんぷら | 110円 | やわらかくてみずみずしい、なすの天ぷら。 天つゆと大根おろしで食べれば、最高っ…! |
| かぼちゃの天ぷら | てんぷら | 110円 | あまくて食べやすい、かぼちゃの天ぷら。 軽~く塩をふって、素材の味を楽しみたい。 |
| かしわ天 | てんぷら | 150円 | やわらかでジューシーな鶏ムネ肉の天ぷら。 そう…「かしわ」とは鶏肉のことなのだ! |
| キスの天ぷら | てんぷら | 150円 | 魚の「キス」を、カラリとあげた天ぷら。 あげたてのふっくらサクサクがやみつきに。 |
| イカの天ぷら | てんぷら | 220円 | みんなが大好きな、肉厚のイカの天ぷら。 サクッとかみ切れる、やわらかな食感に感動。 |
| あなごの天ぷら | てんぷら | 330円 | ボリューム満天な、あなごの天ぷら。 たっぷりとタレをつけて、かぶりつこう! |
| 大海老天 | てんぷら | 450円 | 天ぷらの王様ともいえる、大海老の天ぷら。 サクサクの衣の中に、しあわせがいっぱい。 |
| 極上てんぷら | てんぷら | 29,800円 | めちゃくちゃ豪勢な、天ぷらの盛り合わせ。 後世に語り継ぎたいグルメランキング1位。 |
| デリシャススティック | デリシャススティック | 150円 | USAではおなじみの、棒形スナック菓子。 サクサクとしたかるい食感が人気のヒミツ。 |
| すし天ぷら御膳 | スペシャル | - | すしと、天ぷらの、イイとこどりをしたすべての妖怪が夢中になる、究極の食べ物。 |
| 鶏すき焼き | - | 一風変わった鶏肉を使ったすき焼き。 あっさりした鶏肉に濃い味付けがよく合う。 | |
| 牛すき焼き | - | 最も一般的な、牛肉をつかったすき焼き。 サッと溶き玉子にくぐらせて、いただこう。 | |
| しもふり特選すき焼き | 29,800円 | 高級しもふり肉をつかった、贅沢な一品。 最高にやわらかいお肉を、ご堪能あれ! |